看護師、助産師になりたくて、頑張って勉強したけど…実際に臨床にきてみると、
看護師の仕事って、思っていた理想像と全然違っていて辛くなっていませんか?
特に最近はバンデミックの影響で病院実習が制限されたりしてるから、
本当の現場をほぼ経験せずに臨床に来てしまった新人さんや2年目、3年目の看護師も多くて、あなたも実際に現場で患者と関わってみて、ギャップにかなり苦しんでるんじゃないでしょうか。
先輩たちも、忙しくしてて「イライラしてるし全然優しくない」、なんて気持ちになったりすることも多いと思います。
「なんでも聞いてね」っていうわりに、「話しかけてくるなオーラ」がすごいから、どうしていいかわからなくなりますよね。
師長に相談しても、「最初はみんな一緒だよ」とか「がんばれ」しか言わない。
全く救われない気持ちになって、ドキドキ動悸が始まる…。

辛くて、やっていける気がしない…



先輩、怖い。
私、ここにいていいの?
今は看護師になったばっかりだから、本当はやめたくないけど。
この職場に居続けるのがマジで無理。
そんなふうに感じてる人からよく伺うのは次のお悩みです。
- 看護師の仕事が怖すぎてもう嫌、責任感に耐えられない
- 職場の人間関係が耐えられない
- 行きたかった診療科に配属にならなかったから、やる気がしない
実際の現場でもこのような、相談が多いです。
もしあなたが、新人看護師さんで入職したばかりであったら、
すぐに辞めるのではなくまずは周りに相談すると良いと思います。
もしかしたら、本当は看護師の仕事が向いているけど、
社会人としてのいろいろがまだ追いついていないだけかもしれないからです。もしそうなら、ゆっくり、育んでいけばいい。安心してください。
でも、仕事に行くのが辛いのは変わらないですよね。
そんな時も、まずは誰かに相談してみてください。力になってくれるはずです。
それでももう無理っていう方は、どうぞ読み進めてみてください、今の辛さが解消するヒントがあるはずです。
看護師が辛くなったときに最初にするべきことは
あなたの今の辛い気持ち、解決するために私に5分だけください。
私は以前、病棟で主任をしながら、看護部の教育関連部門で新人指導を担当していました。
実際に毎年入ってくる新人さんとお話しをしていて思うところがたくさんあります。
若いうちにできることたくさんあります。
今のモヤモヤした状態から早く抜け出したほうがいい。
でも焦ってはいけないんです。結論を急がずに落ち着いて考えてみましょう。
ぜひ、みなさんには辛い人生から抜け出してもらえたらと思います。
そして、何年か経った時にあなたが思い描く看護師になっていることを私も願っています。
ただ、ひたすら今の辛い気持ちを解消することができればこんなに楽になれることもないと思います。
まずは転職サイトに登録、その後自分の価値を高めていく。これが正解!
転職サイトというと、「やめる前提」じゃないと登録できないと思っているかたも多いと思いますが、実はそうではありません。
今の病院、他の病院に比べてどうですか?
実際に、今の職場しか経験がないと他の病院や施設が働きやすいのかどうなのかなんて、良くわからないですよね。
でもそう簡単に転職ばっかりできないから、わかりようもない。
すぐ転職する看護師だと思われると何かと不利になる気もします。
じゃ、どうするか。
看護師専門の転職支援サービス に登録することをおすすめします。
今の職場が嫌で仕方ないけど、じゃ、自分がどんな職場が向いているのか、自分の看護師としての価値ってどれくらいなのか。
転職サイトに登録することでそれがわかります。
だから、今すぐ転職する前提ではなくてもまず登録しておく、それがめちゃくちゃ大切です。しかも…
そうなる前に、登録だけしておきましょう。
今まさに限界に近いくらい辛くなっているあなたは、特にそうです。
今、あなたは看護師免許をもっています。
てことはいつでも、どこでも仕事をすることができるて食べていけるってこと。
だから、「いつでもやめてやる!」という気持ちでいたらいい。
それは一般企業の会社員よりも有利な点だと思います。あなたが頑張って国家試験に合格したのはそういうことなんです。
今の職場で少し休みながらでも頑張れるのかそうじゃないのか、
転職サイトに登録したうえで失業する不安を抱えることなく、ゆっくり考えてください。
ちなみに登録は無料です。
登録後、「勧誘電話がしつこい」と良くネットに書いてあります、確かにすぐ電話が来たりしますが、
今すぐの転職は考えてないけど、いずれ必要になったらお願いしたいです
と伝えれば、その時に必要な情報だけ教えてくれます。
しつこく話を続けられたり転職を強要されることもなかったですし、その後はメールやLINEでのやりとりにしてもらうことができます。
必要になったときにまた連絡すると丁寧に対応してくれます。
まずはこの一社だけ、登録しよう。
星の数ほどある転職サイトですが、まずは一社登録しておけばOKです。



どこに登録したらいいんですか?
という方のために、私は「 マイナビ看護師 」をおすすめします!
実は一度も転職していないのですが、実際に私も登録しています。
辛くなった時に働きかたとか相談に乗ってくれたりするので、私の精神衛生上とても必要な部分です。
そして、そろそろ転職を考えているので今まさに、担当キャリアアドバイザーさんに相談しているところです。
マイナビの担当者さんは、まず私のキャリア、次にどんな場所で働きたいか聞いてくれてその上で、紹介できそうな求人を教えてくれました。しつこい電話はなくて、すぐに転職する予定はないとお答えすると、LINEで時々求人を送ってくれるようになりました、ありがたや。
- LINEでやりとりができること(←これ、結構重要)
- キャリアアドバイザーがめちゃくちゃ親切で対応が早い!
- とにかくたくさんの求人から、自分に合った職場を探してくれる
- 高待遇の求人多め
- 病院以外の求人に強い
- 「職業紹介優良事業者」に認定されている
他にもたくさんあるんですけど、こんな理由から マイナビ看護師≪登録無料≫ がめちゃオススメです。
まずは今すぐ、登録だけ済ませてしまいましょう。
めちゃくちゃ気持ちが楽になりますよ!
本気で転職することになったら、複数サイトに登録するのだ
いざ退職しようと決心したら、いろんなサイトに登録して本格的に転職先のリサーチを始めましょう。
たくさんの逃げ道を自分でつくることで、めちゃくちゃ精神的に安定した毎日を過ごすことができます。
そうやって、嫌なこともあるかもしれないけど今できること少しずつ経験していって!
少しずつ看護師、助産師として成長していけば、売り手市場の看護師、助産師ですから、いくらでも働く場所はありますし、自分で職場を選べるように少しでもスキルを上げていけるようにしていけたら、今よりずいぶん楽に看護師、助産師として働いていけるのではないかなと思います。
【まとめ】看護師の仕事が辛くなったときにやるべきこと
- いつかやめる時のために、転職サイトに登録しておく
- いつでも転職できる安心感のもと仕事をする
- 結果スキルアップして、転職サイトを利用して、どこにでも好きな職場に行くことができる
- 幸せになれる!
登録することに、なんにもデメリットはありませんから、精神的な安寧を獲得するために一歩踏み出しましょう。
今、悩んでる新人看護師さん、2年目、3年目の若手看護師さんが、少しでも役に立てたら本当に嬉しいです!
コメント